お客様の声

Customer’s Voice

理想の暮らし、半平屋で叶えました!

理想の暮らし、半平屋で叶えました!

北名古屋市 M様

「家を建てよう」と思ったきっかけや、最初に感じていた不安・疑問はありましたか?

結婚して1年が経ち、「次は家づくりかな」と思い始めたのがきっかけです。今住んでいる1LDKが手狭で、戸建てに移りたいと考えていたんですが、たまたま検索していたときにおうちモールさんが出てきて。「あ、あのCMの会社だ!」って(笑)。 最初は社宅も検討したのですが、職場までの距離を考えると不便だったり、引っ越し代がもったいないな…と感じて。それなら思い切って注文住宅を検討しようと思ったんです。ローンのことを考えると30代までに建てた方がいいのかなと漠然と考えていました。

おうちモールに来店されたときの印象や、相談してみての感想を教えてください。

最初は、友人の紹介で住宅会社を見に行ったことがあって、ノベルティ目当てだったのもあり(笑)、何もわからないまま話だけ聞いて終わってしまった感じでした。 おうちモールさんに相談してよかったのは、FP(ファイナンシャルプラン)で予算のリアルが分かったことですね。自分たちの年収で家が建てられるのかどうかも不安だったので、的確に示してもらえて安心できました。想定よりも予算が高く出たことで、「こだわりたい部分にもちゃんとお金をかけられる」とわかり、前向きに進められました。

家づくりにあたって特に重視したことや、ご希望を伝える中で印象的だったやりとりはありますか?

「木」の雰囲気には特にこだわりました。モダンで落ち着ける家にしたいなと思っていて、バイクが趣味なので触れるスペースも欲しかったんです。小上がりの和室や中庭など、やりたいことがたくさんあったので、注文住宅にしてよかったと感じています。

土地や住宅会社の提案について、ご希望に合ったものが見つかりましたか?

2社紹介していただきましたが、どちらも希望に近くて本当に悩みました。「木の雰囲気」や間取りの自由度も理想に近く、すごく魅力的でした。

ご契約までの間に、大変だったことや悩んだことがあれば教えてください。

耐震性が少し気になっていました。木造にこだわっていたので、「鉄骨の方が安心なのかな」と心配になる部分もあって…。でも、紹介された住宅会社さんが木造の強さについて丁寧に説明してくださって、その点もクリアになりました。

複数社を比較できたことで、「この会社にもこういう強みがあるんだ」と知ることができて、自分たちの中で納得のいく選択ができたと思っています。

最終的に決めた住宅会社について、決め手になったポイントや、担当者の対応で特に良かったと感じたことがあれば教えてください。

どちらの担当者さんも素晴らしかったので、本当に僅差でした。でも最終的には、担当者さんの熱意に心を動かされました。

たとえば、平屋が理想だったけど土地の広さ的に難しそうで悩んでいたとき、「半平屋」という選択肢を提案してくださったんです。それまで知らなかった方法だったので驚きましたし、理想を現実に近づけようとしてくれる姿勢が嬉しかったです。

実際の住まいのこだわりや、住み心地について感じていることを教えてください。

間取りも半平屋にしたことで、一階で生活が完結できるような動線が実現できました。小上がりの和室や中庭、バイクのスペースなど、自分たちの「やりたい!」をたくさん盛り込めた家になりそうで、今から完成がとても楽しみです。

おうちモールスタッフからのコメント

この度はおうちモールをご利用いただき誠にありがとうございます。
家づくりの進捗を伺うときはいつも楽しそうにお話されていてこちらも幸せな気持ちになっていました。返済計画に不安を感じられた際には、再度FPシミュレーションをさせていただきましたがそれが安心につながったと言ってくださって、お役に立ててとても嬉しかったです。
お二人の理想が詰まったこだわりの木の家でこれから思う存分趣味を楽しんでくださいね!

お気軽にご相談ください!

まずは個別相談を予約する

注文住宅施工事例

Case Study

実際におうちモールのご利用いただいたお客様が実際に建てたお住まいの施工事例を公開します。住宅会社やこだわりの間取りなど家づくりの参考にして

注文住宅施工事例を見る

注文住宅専門ファイナンシャルプランナーによる
家づくりコラム

  • 注文住宅の費用相場ガイド:1,000万~3,000万円台の予算と30坪・40坪の広さで建てるローコスト住宅の秘訣のイメージ

    2025/08/13

    注文住宅の費用相場ガイド:1,000万~3,000万円台の予算と30坪・40坪の広さで建てるローコスト住宅の秘訣

      この記事でわかること ■ 注文住宅の総費用や予算配分について解説します。 ■ 坪数別・… 続きをみる

  • 【徹底解説】断熱等級で変わる省エネ住宅!知っておきたい標準仕様と住宅会社の選び方のイメージ

    2025/07/25

    【徹底解説】断熱等級で変わる省エネ住宅!知っておきたい標準仕様と住宅会社の選び方

      この記事でわかること ■ 断熱等級の基準、評価指標について解説します。 ■ 高断熱住宅… 続きをみる

  • 住宅展示場で注文住宅の後悔はもうしない!失敗談から学ぶ賢い見学ガイドのイメージ

    2025/07/17

    住宅展示場で注文住宅の後悔はもうしない!失敗談から学ぶ賢い見学ガイド

      この記事でわかること ■ 住宅展示場見学のメリット・デメリットをご紹介します。 ■ 住… 続きをみる

家づくりコラムを見る
来店予約はこちら