おうちモールロゴ
注文住宅を考える人の為のナレッジマガジン

キーワードから探す

人気のタグから探す

記事のイメージ

この記事を読むのに必要な時間は約 14 分です。

注文住宅と分譲住宅(建売)のメリット・デメリットを改めて比較する

首都圏ではマンションが人気ですが、郊外ではやはり一戸建てが根強く人気です。

弊社がご紹介している愛知県三河エリアでは最初から分譲マンションは選択肢に入ることが少なく、注文住宅と分譲住宅(建売)のどちらにしようか迷っている方はかなり多いです。
あとはお値段と住宅に対するこだわり、手間を比較してどうするかというところですね。

東京では注文住宅を建てたくても建てられない方がたくさんいらっしゃいます。
みなさん好んでマンションに住んでいるというよりは、マンションのほうが条件がいいから選んでいるわけです。

本当は注文住宅を建ててみたかったと思っている方は多いと思います。
最初から諦めているといいますか。

その点、愛知県、特に三河エリアでは比較的土地が安価ですので注文住宅を建てられる方は多いのです。
よく考えてみると、これはとても大きなメリットだと思います。
選べる選択肢が多いということですね。

とは言え、色々な都合で分譲住宅(建売)を選ばれる方もたくさんいらっしゃいます。

 

ですので今回の記事は、

注文住宅と分譲住宅(建売)の比較

に焦点を当て、それぞれのメリット・デメリットや決める際の考え方など解説していきます。
ご自身やご家族に合ったほうを選んでいただきたいです。

注文住宅と分譲マンションの比較についてはこちらの記事で解説しています。

https://ouchi-mall.com/column/628/

それぞれのメリット・デメリットを比較

早速それぞれのメリット・デメリットについて解説いたします。
「そんなことは知ってるよ」という内容も多いかと思いますが、復習を兼ねて改めて考えてみていただけると幸いです。

分譲住宅(建売)のメリット

  • 比較的安い
  • 買うだけで完了
  • 契約から入居までのスピードが早い
  • 多くの人が満足する間取りなので安心感がある
  • 立地が優れていることが多い

では1つずつ解説します。

比較的安い

説明するまでもないですが、注文住宅と比較すれば分譲住宅は平均的にお値段が安いです。

「住宅にコストをかけたくない」と考える方にとっては、やはり金額は一番大きなメリット。

大きな土地に一度にたくさん建てる場合などはスケールメリットが働き、土地代も安く仕入れられます。
また、建材も大量仕入れすることでコスト削減に繋がります。

「一戸建てに住みたいけどとにかくコストを抑えたい」という場合は分譲住宅一択になると思います。
それだけ住宅の価格というのは大きな要素です。

買うだけで完了

分譲住宅を選ぶ方のもう1つの大きなメリットとして、「煩わしさが少ない」というポイントが挙げられます。

注文住宅は当然ながら考えること、決めることが増えます。
そこが注文住宅のメリットにもつながっているわけで。

でも、誰もが住宅にこだわりがあるわけではありません。
「それなりの質で住めればいい」と考える方がいらっしゃるのは当然です。

そのような場合、分譲住宅は検討事項が少ないので意思決定が楽なのです。
既に完成している場合は現物を見て決めることもできます。

契約から入居までのスピードが早い

上記に付随することとして入居までの早さもあります。
既に建物ができている場合、最短で契約から引っ越しまで一ヶ月程度という場合も。

これから建築する場合、または建設途中であったとしても一般的には注文住宅よりはスピードが早いです。
早く建てられるように設計してあるからであり、工期の短さも分譲住宅のコストを下げることに役立っています。

多くの人が満足する間取り・デザインなので安心感がある

分譲住宅では奇抜な間取りや外観デザインを採用することはありません。

最大公約数を追求することにより、コストダウン&契約率の高さを狙っているためです。

つまり、分譲住宅は普通の人にとって住みやすい造りとなっており、住んでみて不満に感じることが少ないと言えます。
この安心感は分譲住宅のメリットと言えます。

内装も簡素なことが多く、多くの場合壁紙は白一色です。
そして、多くの人は白一色の壁紙を好みます。

立地が優れていることが多い

分譲住宅はデベロッパーやパワービルダーが戸建としてニーズの高い「売れやすい土地」をまとめて購入し、そこに複数の分譲住宅を建築して販売することが多いです。

一方、注文住宅は土地探しから始める場合、条件の良い土地は上記のようなパワービルダーに負けてしまい購入できないことも多いです。

住宅自体にあまりこだわりのない方にとって、立地優先で購入できる分譲住宅はメリットが大きいと言えます。

分譲住宅(建売)のデメリット

続いて分譲住宅のデメリットを紹介します。

  • 基本的に自由度はない
  • 造りが均一的。外装内装設備のランクは低め
  • オープン外構(敷地に塀がないお庭)が多い
  • 必要な設備がついていないことも

基本的に自由度はない

自由とは権利と責任です。
分譲住宅は自由という責任を回避していますので、当然ながら権利もありません。

もともと決まっている間取り・デザインに住むことになります。

ですので、これをデメリットと感じる人は素直に注文住宅を選んだほうが良いです。

分譲住宅でも建築前の場合は、一部デザインを自分で決められることもあります。
ですので、ちょっと自分で選択する余地の欲しい方は、建築前の分譲住宅を当たってみるべきだと思います。

造りが均一的。外装内装設備のランクは低め

「住宅は既製品で良い」と考える人が一定数いるのは当然なのですが、多くの場合注文住宅と比べて外装内装設備のランクが低めになっています。

また、大きな土地に多数の分譲住宅を建築する場合、外観もほとんど同じで味気ないということもあります(だからこそ最近は一戸一戸外観を変える分譲住宅が流行っています)。

「普通の家でいい」と考える人でも、この辺は実際に住んでみるとデメリットに感じる方は多いです。
特に水回りはコストが大きく変わるポイントですので、分譲住宅ではコストダウンを図るため大手メーカーの設備を採用せず、自社ブランドや提携ブランドを採用していることが多いです。

後から作り変えると余計にコストがかかるため、分譲住宅を選ぶ中でもその辺りを意識して確認すると満足度は上がるでしょう。

基本的には分譲住宅はコスト削減意識が高い建物だということは理解しておくと良いと思います。

オープン外構(敷地に塀がないお庭)が多い

敷地に目隠しの塀がなく、外からお庭や家の外観がしっかり見える外構をオープン外構と言います。

近年は注文住宅でもオープン外構のほうが選ばれやすいです。
ですので特に問題ではないと思いますが、コスト削減のために殆どの分譲住宅はオープン外構です。

こだわったクローズド外構(目隠しや侵入防止の塀や柵などが設けられている状態 )にしたい場合、やはり注文住宅にすべきかと思います。

必要な設備がついていないことも

必要最小限で作られることの多い分譲住宅。
いざ住んでみると足りない設備があることに気づきます。

例えば、雨の日に洗濯物を干そうとしたとき、実は軒下がどこにもなかったとか。
最近は浴室乾燥が付いていることも多いですが、やはり軒下干しもほしいところ。

そうなると、後からベランダに屋根を付けたりする必要性があります。
想定していない出費と言えます。

カーポートも後から設置される方は結構います。

注文住宅のメリット

今度は注文住宅のメリットを解説していきます。

  • 自由度の高さ
  • 愛着が湧く、平均満足度が高い
  • 外装内装設備の質を自分で決められる(メリハリ)
  • 工事を確認できる安心感

自由度の高さ

注文住宅をオーダーする理由の1つ目はやはりこれでしょう。
家族が長く住む家、間取りやデザインや内装外装もこだわって自分らしい家にしたいというのは当然だと思います。

愛着が湧く、平均満足度が高い

注文住宅のご家庭のほうがお客様を家に呼びやすい傾向があります。
やはり自慢したい、見て欲しいという思いがあるのだと思います(笑

長年住む住宅に愛着が湧くのはとても素晴らしいことです。
極端な話、人生の満足感が変わります。

なので、料金や機能面だけで分譲マンションや分譲住宅と比較しても意味がないんですよね。

これも当然の話だと思いますが、分譲住宅を購入された方と比較して注文住宅のほうが平均満足度は高いです。

外装内装設備の質を自分で決められる(メリハリ)

これも結構大きなメリットで。
「注文住宅は高い」というイメージが先行していますが、実際にはメリハリをつければ比較的お値打ちに建築することも可能なんです。

それぞれのご家庭においてこだわりたいポイントは結構違います。
つまり、こだわるポイントは質の高いものを選べばいいし、特にこだわりのないポイントは質を抑えてコストダウンをはかればいいわけです。

水回りだけこだわって間取りは一般的なものでいいという方もいますし、間取りに一番こだわる方もいます。
外観の豪華さにこだわる人も当然います。

せっかくの注文住宅、こだわる場所はこだわって良いものを選べばいいと思います。
また、このメリハリでお客様の要望を満たしつつコストダウンを図るのは住宅プランナーの腕の見せ所だと思います。

工事を確認できる安心感

自分の家ができていく過程を見るのは実は結構楽しいエンターテイメントです。
多くの人は人生で一度しか経験できません。

愛着も生まれますし、是非とも見てもらいたいです。

分譲住宅の場合は既に出来上がった状態を購入することが多く、いざ住んでみたときに手抜き工事の不安を感じる方もいらっしゃいます。

一方、注文住宅で工事を確認していた場合、そのような不安が少なく安心感が大きいです。

注文住宅のデメリット

最後に注文住宅のデメリットです。

  • 金額の問題
  • 契約から入居までの平均期間が長い
  • 結局、一般的な間取りや設備に収まる場合が多い

金額の問題

注文住宅のほとんどのデメリットはこれだけでしょう。
言い換えると、もし分譲住宅と価格が変わらなかったらほぼ全ての方が注文住宅を選ぶと思います。

ただ、先程も書きました通りこだわり部分のメリハリをつけることで金額の問題はある程度解決できます。
また、資金計画で解決できるポイントもあります。

ですので、この問題を解決する第一歩は資金計画と良きプランナーとの出会いと言えます。
弊社はそこをお手伝いしておりますので、是非ご活用いただきたいです。

契約から入居までの平均期間が長い

注文住宅のもう一つのデメリットとしてこれが挙げられます。
分譲住宅や分譲マンションと比べると、どうしても入居までの期間が長くなります。

また、決めることも多く、途中で煩わしさを感じる方も。

だからこそ、そこに寄り添えるパートナーの存在は重要度が高いわけです。

結局、一般的な間取りや設備に収まる場合が多い

注文住宅には大きく分けるとフルオーダーとセミオーダーがあります。

注文住宅を選ばれた方の中でも、分譲住宅の質にデメリットを感じているだけでこだわりは特にないという方もいらっしゃいます。
そうなるとセミオーダーでサクサクと決まっていくわけですが、結局とても一般的な住宅になることがあります。

そもそも、それほど奇抜な家を望む方は多くないので、多くの場合一般的な範囲の注文住宅が出来上がります。

一応デメリットとして挙げてみましたが、私はこれで問題ないと考えています。
注文住宅だからといって無理に色々なこだわりを持つ必要性はありません。

注文住宅を選ぶ理由として、「愛着が湧く」「住宅全体の平均的な質を上げたい」このような理由で十分だと思っています。

注文住宅の満足度を上げるためには資金計画が重要

多くの方は注文住宅を選んだことにご満足されます。
やはり愛着が湧くことが一番重要だからです。

注文住宅を建てて、その後満足を得られないパターンのほとんどは住宅自体の問題ではなく、資金計画やご家庭の問題です。

資金計画に関しては事前にしっかりと組み立てれば解決できることも多いので、是非とも住宅に詳しいFPに相談してみてほしいです。

facebookのlogo この記事をシェア Xのlogo この記事をポスト LINEのlogo この記事をシェア

おうちモールは、FPや宅建などの国家資格を持つプロのアドバイザーが
あなたにピッタリの住宅会社をご紹介する注文住宅の相談窓口です。

\ 資金計画相談もメーカー比較・紹介もすべて完全無料です /

おうちモール公式サイトへ

RELATED

関連記事

PICKUP

ピックアップコラム

おうちモールは、国家資格を持つフィナンシャルプランナーが
あなたにピッタリの住宅会社をご提案する、注文住宅の相談窓口です。

\ 資金計画相談もメーカー比較・紹介もすべて完全無料です /

おうちモール公式サイトへ