おうちモールロゴ
注文住宅を考える人の為のナレッジマガジン

キーワードから探す

人気のタグから探す

記事のイメージ

この記事を読むのに必要な時間は約 17 分です。

おしゃれな注文住宅を建てるためには?外観・リビング・キッチン・庭・間取り別にポイントを紹介

「せっかく建てるなら、おしゃれな注文住宅を建てたい」と考える方は多いですよね。 しかし、漠然とおしゃれな建物にしたいと考えていても、具体的な例は思い浮かばない方も多いはずです。 おしゃれなマイホームにするには、具体的にどのような工夫をすれば良いのでしょうか。 今回は次のように感じている方にぴったりの記事です。
  • おしゃれな注文住宅を建てたいけど何をこだわればいいの?
  • 高いお金をかけないとおしゃれなマイホームはできないのかな‥。
このような疑問や不安を一緒に解決していきましょう。

目次

  • おしゃれな注文住宅とは?
  • 木の家やキューブ型など最新のモダンでおしゃれな家を紹介
  • 注文住宅をおしゃれに実現するポイント①外観
  • 注文住宅をおしゃれに実現するポイント②リビング
  • 注文住宅をおしゃれに実現するポイント③キッチン
  • 注文住宅をおしゃれに実現するポイント④庭
  • 注文住宅をおしゃれに実現するポイント⑤間取り全体
  • おしゃれな注文住宅は高いの?ローコストで実現するための方法は
  • まとめ

おしゃれな注文住宅とは?

では、そもそもおしゃれな注文住宅とは、どのような建物を指すのでしょうか。 人の感性はそれぞれですのでおしゃれの感覚は異なりますが、一般的には次のような住宅を指すことが多いです。
  • 建物全体に統一感がある
  • 細部までこだわっている
  • こだわりたいポイントが明確になっている
詳しく見ていきましょう。

建物全体に統一感がある

建物全体に統一感があるとおしゃれな家だと感じます。 例えば、外観と内装のテイストや、各空間の雰囲気が合っているとと統一感が出ます。 LDKはナチュラルなのに玄関は高級感のある内装にしてしまうと、それぞれの空間はおしゃれなのに全体をみるとちぐはぐになってしまいます。 また、色を使いすぎていると全体がまとまりません。 一般的には空間のカラーを3色に絞るとおしゃれに仕上がりやすいと言われています。 カラーコーディネートの黄金比率は7:2.5:0.5の配分です。 壁や天井などを白、床や建具を茶、アクセントのインテリアに鮮やかな色を入れるとバランスの良いカラーの配色になるでしょう。

細部までこだわっている

ぱっと見の雰囲気も大切ですが、細部までこだわりを持って作られた注文住宅はおしゃれです。 例えば、同じ色の床でもシート材のフローリングと無垢板を使ったフローリングでは雰囲気は大きく変わります。 外装であれば外壁や屋根は高いグレードの物を使っていても、軒天や破風などの細部にまでこだわっていないと、何か物足りなく感じます。 おしゃれな注文住宅を建てたいなら、使う物の素材や細かい部分までこだわりを持ちましょう。

こだわりたいポイントが明確になっている

建物の全てをこだわろうと思っても、資金面が厳しいという方が多いですよね。 そのようなときは、こだわりたいポイントを明確にしておくとおしゃれな空間になりやすいです。
  • 家族が集まるリビングはこだわりたい
  • キッチンにはお金をかけておしゃれにしたい
  • 照明計画はこだわりたい
このように、明確にお金をかける箇所を決めておくことをおすすめします。 マイホームは来客からの評価よりも、家族のテンションが上がったり、気分が落ち着くような空間にすることが大切です。 自分のこだわりたいポイントを明確にして、その空間にはある程度のお金をかけてこだわると良いでしょう。

木の家やキューブ型など最新のモダンでおしゃれな家を紹介

では、実際の家の例として、木材を感じるウッディな家やキューブ型などの最新のモダンでおしゃれな家を紹介します。

木の素材がたくさん使われた内装

室内に木の素材を多く使い、おしゃれな内装に仕上げる方もいます。 実例を見ていきましょう。
白を基調としたおしゃれなLDKです。 ドアや収納扉、キッチンなどに無垢の木を採用しています。 全て同じメーカー・色味で統一しているため、まとまりがあっておしゃれです。 可愛らしい雰囲気に合わせて、ドアやキッチン収納にデザイン性のあるガラスが施工されています。
こちらは先程よりも木の味を活かした内装のLDKです。 床には挽板のフローリングが採用されています。 挽板のフローリングとは、本物の木を切り出して表面に貼り付けている物です。 フローリングに様々な木目が出ていて、シート材では出せないような味わいが出ます。 また、天井にも板張りがされていたり、見せ柱があるなど木の素材が活かされた内装です。 白と茶で統一された、まとまりのあるおしゃれなLDKに仕上がっています。

キューブ型のモダンな外観の家

キューブ型の外観を採用した家の実例も見てみましょう。
キューブ型とは箱が組み合わさったような外観のことを指します。 モダンな雰囲気がおしゃれですね。 箱型にするためには屋根を工夫する必要があります。 なぜなら、建物の幅や奥行よりも屋根を飛び出させてしまうと箱型にならないからです。 設計士に相談しながら、おしゃれなキューブ型の外観を検討してもいいでしょう。

注文住宅をおしゃれに実現するポイント①外観

注文住宅をおしゃれにするポイントをお伝えします。 まずは外観についてのポイントは3つです。

採用するテイストを確定する

外観をおしゃれにするには、まずテイストを確定しましょう。 先ほど紹介したキューブ型のモダン住宅や洋風、和風住宅など様々な種類があります。 自分の好みに合った外観で、内装のイメージとちぐはぐにならないようなテイストを選ぶといいでしょう。

外壁や屋根の色の組み合わせに気を付ける

テイストが決まったら、外壁や屋根選びに映ります。 外壁に使う色は多くても3色までにすることがポイントです。 2色以下にすると比較的まとまりやすいカラーバランスになるでしょう。 屋根は黒ならどんな外壁材にも合いますが、特徴的なカラーを選ぶ場合は外壁との色の組み合わせを考えながら選んでください。

窓の位置・サイズ・種類も重要

外観には窓も大きく関係しています。 例えば、どんなにかっこいい外壁を使っても、1・2階の窓の位置がズレているとかっこ悪くなってしまうことがあります。 また、小さな窓ばかりだと外壁の面積が大きすぎて、イマイチな外観になってしまうことも‥。 逆に窓の種類を変更しただけで一気に外観がかっこよくなることもあるのです。 外観を決めるときは、窓のバランスも意識すると良いでしょう。

注文住宅をおしゃれに実現するポイント②リビング

続いて、リビングをおしゃれにするためのポイントを紹介します。

開放的な空間を作る

リビングは大きな家具を置くので、広く見せるために縦方向の空間を広げることをおすすめします。 床から天井までが高いと開放感や高級感が出るため、おしゃれな空間になりやすいです。 具体的には、吹き抜けや折り上げ天井を採用するといいでしょう。 平屋や2階リビングの場合は、屋根形状に合わせて勾配天井を採用してもいいでしょう。

照明計画をこだわる

リビングは様々な作業をする空間だったり、家族が集まってくつろぐ空間でもあります。 そのため、明るさを保ちながら、おしゃれな空間を演出できるような照明計画は重要です。 例えば、調色機能のついた照明を選んだり、間接照明を採用して雰囲気が変えられるようにしてもおしゃれでしょう。 デザイン性のある照明を選んでもアクセントになりますね。 先ほどおすすめした、吹き抜けや勾配天井から長さのあるおしゃれな照明を垂らしてもいいでしょう。 内装に合った照明計画を立てましょう。

注文住宅をおしゃれに実現するポイント③キッチン

キッチンをおしゃれにするためのポイントをお伝えします。

自分に合ったキッチンのスタイルを選ぶ

まずはどんなキッチンを採用するのかを考えましょう。 一般的に、デザイン性の高いキッチンは手元がフラットなアイランドキッチンと言われています。 アイランドキッチンは周りに壁が無いので、おしゃれなインテリアや家具のように感じることができるキッチンです。 しかし、家庭によってはアイランドキッチンを選んで失敗した方もいます。 なぜなら、手元を隠す壁がないため、生活感がわかりやすいからです。 いつも清潔感のあるキッチンを保てる方にはおすすめですが、そうでない方はあえて手元を壁で隠せるキッチンを選びましょう。 手元に壁がある対面I型キッチン等でも十分おしゃれな空間は作ることができます。 自分に合ったキッチンを選んでください。

キッチンとLDK全体の雰囲気を統一する

キッチンのスタイルが決まったら、本体とカップボードの色味やデザインを選んでいきます。 キッチンの色味を決めるときには、必ずLDKの床や壁の色を考慮しながら決めていきましょう。 できれば同じタイミングで決めたいですが、住宅会社の打合せの都合によっては決める時期がズレることもあるでしょう。 その場合は、どこの色味を優先させるか決めましょう。 キッチンの色を優先させるなら床材やクロスはシンプルな色味を、アクセントクロスを採用したいなら邪魔しないキッチンの色を選ぶなどの工夫が必要です。 全て個性的で主張の強い色味や柄を選んでしまうと、統一感が出なくておしゃれな空間にはなりません。 キッチン単体の色味で良し悪しを判断せずに、トータルバランスを考えましょう。

注文住宅をおしゃれに実現するポイント④庭

注文住宅をおしゃれにするために工夫するのは建物だけではありません。 外観のおしゃれさを左右する庭についてもポイントを紹介します。

門柱は外観に合わせる

おしゃれな庭にしたいなら、庭と外観のテイストを合わせましょう。 建物はモダンなのに可愛らしい庭を作ってしまうと、雰囲気が合わずおしゃれとは言い難くなってしまいます。 建物と雰囲気を合わせやすい外構は門柱です。 既製品の門柱はデザインが限られますが、造作にすると様々なテイストに合わせることができます。 外観のデザインに合わせてレンガや塗り壁、コンクリートなどの素材を選びましょう。

緑と照明を適度に取り入れる

おしゃれな庭には必ずと言っていいほど緑が採用されています。 芝・樹木・花など何でも良いですが、雰囲気にあった緑をチョイスしてみてください。 ポイントは手入れができるものを選ぶことです。 天然芝を敷いても手入れができなければ、伸びっぱなしになって見栄えが悪いです。 きれいなお花を購入しても枯れたまま花壇に植わっていたのでは、おしゃれな庭にはなりません。 自分達が手入れできる量や種類の緑を取り入れるといいでしょう。 また、夜の庭をおしゃれにするために必須のアイテムが照明です。 建物や庭を照明で照らすとおしゃれな雰囲気が出ます。 アプローチや玄関のステップに照明を付けて足元を照らしても良いですね。

注文住宅をおしゃれに実現するポイント⑤間取り全体

間取り全体に共通するおしゃれにするためのポイントをお伝えします。

建物だけでなく家具やインテリアにもこだわる

注文住宅をおしゃれにしようと考えると建物にこだわりがちですが、家具やインテリアにこだわることも重要です。 どんなに統一感のある内装でも、全くテイストの違う家具を置いてしまえば台無しです。 置きたい家具が決まっているなら、インテリアコーディネーターに見せることをおすすめします。 その家具が引き立つようなカラーコーディネートを提案してくれるでしょう。

目線の抜けやアイキャッチを作る

どんな空間にも目線の抜けを作るとおしゃれな空間になりやすいです。 例えば次の2つの玄関では、どちらがおしゃれと捉える人が多いでしょうか。
  • 玄関の正面が真っ白な壁になっている
  • 玄関の正面に窓がついていて外には樹木が植えられている
後者の「正面に窓がついていて外には樹木が植えられている玄関」をおしゃれと感じる方が多いです。 玄関に窓が合って外まで目線が抜けていると空間が広く感じます。 さらに外に植えられている樹木を見ておしゃれと思う方は多いです。 また、間取りの関係で抜けが作れなくても、アイキャッチを作ることでおしゃれな空間を演出することができます。 例えば、先ほどの真っ白な壁の玄関に、アイキャッチとなるタイルや木の板を施工します。 すると、人の目線はそこに集まるため、空間自体はシンプルでもおしゃれさを感じやすいです。 おしゃれにしたいなと思う空間には、アイキャッチになるものを施工してみましょう。

おしゃれな注文住宅は高いの?ローコストで実現するための方法は

結論から言うと、おしゃれな注文住宅は高いです。 なぜならこだわるほど、金額が高くなっていくからです。 ただし、「ローコストでおしゃれな家は建てられない」という訳ではありません。 では、ローコストでおしゃれな住宅を建てるためには、どのような工夫が必要なのでしょうか。

シンプルにこだわる

高価なタイルや建材を採用できない場合は、とにかくシンプルにこだわって家づくりをしましょう。 例えば、床と建具の色を合わせるだけでも、シンプルですが統一感のあるおしゃれな注文住宅が建ちます。 部屋ごとにごちゃごちゃと床やドアの色を変えずに、全て統一することをおすすめします。 シンプルにこだわって家を建てておけば、お金が貯まったときにデザイン性の高い家具やカーテンなどを購入して、おしゃれな建物にグレードアップすることもできます。 建てて終わりではなく、建ててからもおしゃれを楽しめるような家にするといいでしょう。

お金のかかりにくいオプションを使っておしゃれにする

こだわるポイントを作っておしゃれな注文住宅にしたいなら、お金のかかりにくいオプションを選びましょう。 例えば以下のようなものです。
  • アクセントクロス:約5,000円~2万円
  • ニッチ:約5,000円~1万円
  • ドアのデザイン・色変更:約1~2万円
もちろん住宅会社によって違いますが、安価でおしゃれな空間にできるオプションもあります。 アクセントクロスを全面に施工したり、全てのドアのデザインを変更すると高くなりますが、一部なら大きな出費にはつながりません。 予算の中でおしゃれを楽しめるようなオプションを選んで採用しましょう。

まとめ

おしゃれな注文住宅を建てるなら、全体のテイストを統一することが大切です。 お金をかけていなくても、まとまりのある家ならおしゃれに感じやすいです。 全体に統一感が出るような色味を選んだら、細部にまでこだわっていきましょう。 ぱっと見ではわからなくても、よく見ると気付くような工夫がしてあると「この家おしゃれだな」と感じられやすいです。 おうちモールでは、お客様の好みのテイストや雰囲気に合った住宅会社を厳選して紹介しています。 ぜひあなたのお好みのテイストをお聞かせください。
facebookのlogo この記事をシェア Xのlogo この記事をポスト LINEのlogo この記事をシェア

おうちモールは、FPや宅建などの国家資格を持つプロのアドバイザーが
あなたにピッタリの住宅会社をご紹介する注文住宅の相談窓口です。

\ 資金計画相談もメーカー比較・紹介もすべて完全無料です /

おうちモール公式サイトへ

RELATED

関連記事

PICKUP

ピックアップコラム

おうちモールは、国家資格を持つフィナンシャルプランナーが
あなたにピッタリの住宅会社をご提案する、注文住宅の相談窓口です。

\ 資金計画相談もメーカー比較・紹介もすべて完全無料です /

おうちモール公式サイトへ